葉酸サプリおすすめ14選!妊活・妊娠中に必要な栄養素・㎍・値段を比較

2025.09.29
葉酸サプリおすすめ14選!妊活・妊娠中に必要な栄養素・㎍・値段を比較

葉酸サプリは飲まない方がいい?
妊活中・妊娠中におすすめの葉酸サプリを知りたい

結論、葉酸サプリは妊活中、妊娠中に必要な栄養素で飲んだほうが良いです

妊活中~妊娠初期の女性は、葉酸の1日の推奨摂取量が通常時よりも多いため、サプリで葉酸を摂取することが推奨されています。

妊活中・妊娠中の方向けの葉酸サプリは通販から市販まで多くの種類の商品がありますが、全て「葉酸の配合量・安全性・価格」を比較して選ぶことがおすすめです。

葉酸サプリの選び方の3つのポイント

当記事では葉酸サプリを辛口評価で、おすすめの商品を紹介します。

妊活中・妊娠中で葉酸サプリを検討している方は是非参考にしてください。

商品名 makana(マカナ)
マカナバナー
mitas
mitasのバナー
ベルタ葉酸サプリ
ベルタのバナー
価格 \初めてのご利用/
120粒(30日分)
3,980円
120粒(30日分)
3,980円
※初めてのご利用
120粒(30日分)
1,980円
※初めてのご利用
おすすめ
ポイント
自社で希少で高品質な日本産マカを
栽培~加工までを日本で行っている
妊活期から授乳期の時期別に選べる 480μgの酵母葉酸配合
医師監修 あり
あり
あり
成分 日本産マカ・葉酸・鉄分・ビタミン11種・野菜&果物30種・GABA・金時生姜・ルイボス茶・トリプトファン・DHA/EPA・アミノ酸21種

 葉酸・ビタミン・乳酸菌・DHA/EPA・ヘム鉄・カルシウム/マグネシウム・亜鉛・高麗人参・なつめ・陳皮・生姜

酵母葉酸・鉄分・カルシウム・亜鉛・美容成分・アミノ酸・野菜・ビタミンb6・ビタミンE・ビタミンD
詳細 詳細はこちら> 詳細はこちら> 詳細はこちら>
▼結論を早く知りたい方はこちら▼

  1. 妊活や妊娠初期に葉酸サプリがおすすめな理由を解説!
    1. 葉酸サプリは妊活中・妊娠中の方におすすめ!必要な栄養素を手軽に摂取可能
    2. 葉酸は過剰摂取すると副作用が出るので注意が必要
  2. 葉酸サプリおすすめ14選!葉酸配合量・栄養素・価格を辛口比較
    1. マカナは日本産マカを栽培から加工まで行っている無添加の葉酸サプリ
    2. mitasは妊活に必要な栄養素が含まれているので妊活中の方におすすめ
    3. ベルタ葉酸サプリは無添加で480μgの酵母葉酸配合で妊娠中の方におすすめ
    4. プレミンは男性用サプリもあるので夫婦で妊活におすすめ
    5. アロベビー葉酸サプリは15日間の返金保証がついている
    6. mitete葉酸サプリはにおいを抑えた小粒で飲みやすい
    7. ファンケルMamaLulaは乳酸菌を配合している葉酸サプリ
    8. ママニックは葉酸と美容成分も8種類配合
    9. エレビットは妊活女性にピッタリの葉酸サプリ
    10. ビーンスタークマムはレモン味で飲みやすい
    11. ディアナチュラ葉酸はドラッグストアで気軽に購入できる
    12. DHC葉酸は市販で値段も安いので始めやすい
    13. ショウガヨウサンは栄養補給をサポートするショウガオールを配合
    14. リセット葉酸サプリは体内環境を助けるフルボ酸を配合
  3. 葉酸サプリは妊活中から授乳期まで飲み続けられるものを選ぶ
    1. 1日の葉酸の推奨摂取量が含まれているものか
    2. GMP認定工場で製造されている安全性が高いものか
    3. 妊活中から授乳期まで無理なく続けられる価格のものか
  4. 葉酸サプリに関するよくある質問
    1. 葉酸の1日の摂取基準はどのくらいですか?
    2. 葉酸を多く含む食品は何ですか?
    3. 葉酸と合わせて摂りたい栄養素はありますか?
    4. 葉酸サプリのデメリットは?
    5. 葉酸を1日どのくらい摂取すると過剰摂取になりますか?
    6. 葉酸サプリはどのタイミングで飲むのが効果的ですか?
    7. 葉酸サプリはいつから飲んだら良いですか?
  5. まとめ

葉酸は胎児にとって大切な栄養素のひとつ

葉酸はビタミンB群の水溶性ビタミンで、胎児の成長に欠かせない大切な栄養素の1つです。

葉酸には食事から摂れる「ポリグルタミン酸型葉酸(天然葉酸)」と葉酸サプリから摂れる「モノグルタミン酸型葉酸(合成葉酸)」があります。

食事から葉酸を摂取することもできますが、天然葉酸は合成葉酸に比べて吸収率が低いうえに、毎日の葉酸が豊富に含まれている食事内容や食材を購入するのは大変なことです。

下記を見ると、食事から1日の葉酸の推奨摂取量の400㎍前後を摂取しようとすると、かなり意識する必要があることが分かります。

摂取量 400㎍を摂取するために必要な量
葉酸サプリ 1日3~4粒
食材 アスパラガス:10本
ブロッコリー:1株
焼きのり:11枚
納豆:7パック

参考:葉酸の働きと1日の摂取量|公益財団法人長寿科学振興財団

妊活中・妊娠中の方は継続して効率的に葉酸を摂取するためにも、葉酸サプリを利用することをおすすめします。

参考:葉酸解決|国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

葉酸サプリは妊活中・妊娠中の方におすすめ!必要な栄養素を手軽に摂取可能

葉酸の1日の摂取量の棒グラフ

葉酸サプリは妊活中や妊娠初期から飲み始めるのがおすすめです。

日本人女性の70%はDNAの性質上、葉酸を身体で利用しにくいといわれているため、意識して葉酸を摂取する必要があります。

そのため、妊活中や妊娠初期は手軽に効率よく摂取できる、葉酸サプリがおすすめです。

また、葉酸サプリには葉酸以外にもビタミンや鉄分も含まれているものがあるので、妊娠中でつわりで食欲がないときでも手軽に栄養素を摂取できます。

葉酸は妊活中の男性に大切な栄養素なため、女性だけでなく男性も葉酸を摂取することをおすすめします。

男性の葉酸の推奨摂取量は妊活をしている女性に比べると少ないですが、葉酸サプリから効率的に200㎍前後摂取しましょう。

厚生労働省が推奨している葉酸の摂取量は以下の通りです。

摂取量 葉酸の1日の推奨摂取量
妊活期・妊娠初期 食事から240μg
葉酸サプリから400μg
妊娠中期・妊娠後期 480μg
授乳中 280μg
成人男性 200μg

参考:妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針|厚生労働省
参考:妊娠中のサプリメントの利用について|国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

葉酸は過剰摂取すると副作用が出るので注意が必要

葉酸の耐用上限量と過剰摂取による副作用

妊娠中、胎児の成長に必要な栄養素である葉酸ですが、過剰に摂取すると以下のような副作用が出る可能性があります。

葉酸サプリの比較項目
  • 1袋あたりの価格
  • 葉酸の含有量
  • 葉酸以外の栄養素

葉酸を過剰摂取してしまうと発熱・じんましん・呼吸障害などの葉酸過敏症や亜鉛の吸収を阻害、ビタミンB12欠乏による神経障害の発見が遅れてしまったりするリスクがあります。

葉酸の耐用上限量は年齢によって異なり、18~29歳だと900㎍30~64歳だと1,000㎍です。
年齢 葉酸の耐用上限量
18~29歳 900㎍
30~64歳 1,000㎍

葉酸サプリに配合されている葉酸配合量は1日分で400~480㎍なことがほとんどです。

用法用量を守っていれば過剰摂取になることはないので、妊活中・妊娠中の方で葉酸サプリを飲み始める前に葉酸の含有量は確認しておきましょう。

葉酸サプリおすすめ14選!葉酸配合量・栄養素・価格を辛口比較

おすすめ葉酸サプリを妊活期と妊娠期で比較

妊活・妊娠している時におすすめの葉酸サプリを紹介します。

商品によって葉酸の含有量や栄養素、価格が異なるため、自分に合った葉酸サプリ選びが必要です。

今回紹介する葉酸サプリは以下の項目をもとに比較しています。

葉酸サプリの比較項目
  • 1袋あたりの価格
  • 葉酸の含有量
  • 葉酸以外の栄養素

葉酸サプリは効果を実感するために継続して飲む必要があります。

そのため1袋当たりの価格や、1日当たりの価格を比較して継続できる葉酸サプリを選びましょう。

また葉酸以外に含まれている栄養素もしっかり確認するのがおすすめです。

妊娠中・妊活中に分けて紹介するので葉酸サプリを飲み始めようと考えている方は、ぜひ葉酸サプリ選びの参考にしてください。

葉酸サプリ 価格(税込) おすすめ
ポイント
内容量
(約1ヶ月分)
葉酸配合量
(1日目安)
主な成分 医師監修
makana(マカナ)
マカナバナー
詳細はこちら>
定期初回
3,980円

通常:6,580円
日本産マカを栽培から加工まで行っている
無添加の葉酸サプリ
120粒 400μg マカ、スピルリナ、金時しょうが、鉄、ビタミン・ミネラル類 あり(妊活管理栄養士)
mitas (ミタス)
mitasのバナー
詳細はこちら>
定期初回
4,298円

通常:8,618円
妊活に必要な栄養素が含まれている 120粒 400μg ヘム鉄、ビタミンD、乳酸菌、高麗人参、生姜 あり(産婦人科医・不妊治療医)
ベルタ葉酸サプリ
ベルタのバナー
詳細はこちら>
定期初回
1,980円

通常:5,980円
480μgの酵母葉酸配合 120粒 480μg 鉄、カルシウム、ビタミン・ミネラル27種、野菜23種、美容成分 あり(産婦人科医)
プレミン
プレミンのバナー
詳細はこちら>
定期:3,980円
通常:4,980円
男性用サプリもあるので夫婦で妊活におすすめ 124粒 400μg 鉄、カルシウム、マグネシウム、ビタミン・ミネラル14種 あり(産婦人科医)
アローベビー葉酸サプリ
アロベビーのバナー
詳細はこちら>
定期初回:1,058円
通常:5,378円
15日間の返金保証がついている 120粒 400μg 鉄、カルシウム、DHA、乳酸菌、ビタミン・ミネラル 記載なし
mitete葉酸サプリ
詳細はこちら>
1,836円 においを抑えた小粒で飲みやすい 120粒 400μg 鉄、カルシウム、ビタミン・ミネラル8種、乳酸菌 あり(産婦人科医)
ファンケルMamaLula
詳細はこちら>
1,500円 乳酸菌を配合している葉酸サプリ 120粒 480μg 鉄、ビタミンD・B・C、カルシウム、乳酸菌 記載なし
ママニック
詳細はこちら>
定期初回:1,620円
通常:5,400円
葉酸と美容成分も8種類配合 124粒 400μg 鉄、カルシウム、アミノ酸、乳酸菌、美容成分 記載なし
エレビット
詳細はこちら>
4,980円 妊活女性にピッタリの葉酸サプリ 90粒 800μg 鉄、カルシウム、マグネシウム、ビタミン12種、ミネラル6種 あり(産婦人科医推奨)
ビーンスタークマム
詳細はこちら>
1,458円 葉酸サプリがレモン味で飲みやすい 60粒 400μg 鉄、ビタミンB群6種 記載なし
ディアナチュラ葉酸
詳細はこちら>
602円 ドラッグストアで気軽に購入できる 60粒 480μg ビタミンB6、ビタミンB12 記載なし
DHC葉酸
詳細はこちら>
258円 市販で値段も安いので始めやすい 30粒 400μg ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12 記載なし
ショウガヨウサン
詳細はこちら>
定期: 2,980円 栄養補給をサポートするショウガオールを配合 30粒 400μg 生姜、鉄、ヘム鉄 不明
リセット葉酸サプリ
詳細はこちら>
12,960円 体内環境を助けるフルボ酸を配合 不明 400μg 鉄、乳酸菌 あり(産婦人科医)

【注意点】

  • 価格は2025年9月時点の公式サイトや大手通販サイトの情報を参考にしています。キャンペーン等により変動する可能性がありますので、最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
  • 「おすすめポイント」「主な成分」は、各製品の特徴的な点を抜粋して記載しています。全成分については公式サイトをご確認ください。
  • 「医師監修」は、公式サイト等で監修医師の氏名や所属が明記されているものを「あり」としています。「記載なし」は監修の有無が確認できなかったもので、製品の品質を否定するものではありません。
  • 「内容量」や「価格」は、通常購入か定期購入か、またセット内容によって異なる場合があります。

マカナは日本産マカを栽培から加工まで行っている無添加の葉酸サプリ

マカナバナー

マカナのおすすめポイント
      • 日本産マカを栽培から加工まで行っている
      • 胎児に必要な無添加の90種類以上の栄養素を配合
      • スタッフによるカウンセリング・栄養指導サービス付き
      • 男女兼用なので夫婦で妊活ができる

マカナは、高品質な日本産マカを栽培から加工まで行っている葉酸サプリです。

またマカナの葉酸サプリは妊活・妊娠を熟知した管理栄養士が90種類以上の栄養成分を配合しています。

葉酸も400㎍摂取でき、無添加のため、妊娠中の栄養素や添加物が気になる方にもおすすめの葉酸サプリです。

初回7,460円から始められる「ご夫婦協力コース」があるので、夫婦で妊活を始められます。

また管理栄養士による妊活・妊娠のための食事と栄養指導が無料で受けられます。

マカナは夫婦で妊活をしたい方、カウンセリングサービスも受けたい方におすすめの葉酸サプリです。

初回価格 3,980円(税込)
定期価格 5,980円(税込)
通常価格 6,580円(税込)
縛りの有無 なし
服用時期 妊活中・妊娠中・授乳期
葉酸配合量 400㎍
内容量 120粒/1日4粒
GMP認定 GMP認定工場で製造
原材料

マカ(国産)、亜鉛含有酵母、ナイアシンアミド含有酵母、野菜粉末(大麦若葉、ケール、さつまいも(アヤムラサキ)、ほうれん草、南瓜、人参、桑の葉、大葉)、V.E含有植物油、金時ショウガ、V.B₆含有酵母、ルイボス茶エキス、マグネシウム含有酵母、フルーツ野菜エキス(ぶどう種子、茶葉、ぶどう果皮、マルトデキストリン、トマト、人参、ビルベリー、ブロッコリー、キャベツ、玉ねぎ、にんにく、グレープフルーツ、アスパラガス、パパイヤ、パイナップル、いちご、りんご、アプリコット、さくらんぼ、オレンジ、ブラックカラント、オリーブ、きゅうり)、スピルリナ、α-リポ酸、DHA含有精製魚油粉末(乳成分を含む)、GABA、還元型コエンザイムQ10/セルロース、貝Ca、V.C、HPC、ステアリン酸Ca、酸化ケイ素、ピロリン酸鉄、パントテン酸Ca、ヘム鉄、セラック、グルコン酸銅、V.B₁、V.B₂、葉酸、塩化K、イノシトール、L-トリプトファン、ビオチン、V.B₁₂、V.D

mitasは妊活に必要な栄養素が含まれているので妊活中の方におすすめ

mitasのホームページのバナー
mitasのおすすめポイント
  • 和漢植物素材を配合している
  • 産婦人科医師が監修している葉酸サプリ
  • 妊活期から授乳期の時期別に選べる

mitasの葉酸サプリは、妊活中に必要な葉酸 400㎍配合しています。

また高麗人参や生姜、なつめなどの和漢素材を配合しており妊活中にぴったりです。

定期購入で初回4,298円ですが、いつでも解約可能なのでお試しで購入できるのも嬉しいポイントです。

15日間の返金保証も付いており、身体にあうか不安な方でも安心です。

初回価格 4,298円(税込)
定期価格 5,378円(税込)
通常価格 8,618円(税込)
縛りの有無 なし
服用時期 妊活中・妊娠中・授乳期
葉酸配合量 400㎍
内容量 120粒/1日4粒
GMP認定 GMP認定工場で製造
原材料

澱粉、高麗人参末、生姜末、みかん果皮末、亜鉛含有酵母、果実混合末(ビルベリー、リンゴベリー、ブラックカラント、レッドカラント、チョークベリー)、乳酸菌末、黒米エキス加工粉末、クコの実抽出物、黒コショウ抽出物、DHA・EPA 含有精製魚油加工食品、ナツメ抽出物、香辛料乾燥末/ヘム鉄(豚由来)、酸化マグネシウム、結晶セルロース、貝カルシウム、ビタミン C、微粒二酸化ケイ素、ステアリン酸 Ca、ビタミン B12、パントテン酸Ca、ビタミン E、ビタミン D、ビタミン B2、ビタミン B1、ナイアシン、ビタミン B6、葉酸

ベルタ葉酸サプリは無添加で480μgの酵母葉酸配合で妊娠中の方におすすめ

ベルタのホームページのバナー

ベルタ葉酸サプリのおすすめポイント
  • 産婦人科医師推奨の75種類の栄養素が含まれている
  • 体内に長く留まる酵母葉酸を配合
  • 妊活・出産経験者による相談サポートがついている

ベルタ葉酸サプリは、妊娠中に必要な75種類の栄養素を気軽に摂取できる葉酸サプリです。

葉酸は吸収率が高いモノグルタミン酸480㎍配合されており、体作りに必要な鉄分やカルシウム、アミノ酸のほか、5種類の美容成分も含まれているので、女性に嬉しい葉酸サプリです。

日本国内のGMP認定工場で製造されているので安全性も高いです。

送料無料で価格は定期購入は初回1,980円で購入できるので、気になる方はチェックしてみてください。

初回価格 1,980円(税込)
定期価格 3,980円(税込)
通常価格 5,980円
縛りの有無 6回
服用時期 妊活中・妊娠中・授乳期
葉酸配合量 480μg
内容量 120粒(1日4粒)
GMP認定 GMP認定工場で製造

原材料

乾燥酵母(リトアニア製造)、葉酸含有酵母、もろみ酢粉末、ミネラルイースト、ヨウ素含有酵母、卵殻膜粉末(卵を含む)、燕の巣加工品(デキストリン、酵素処理燕窩)、フィッシュコラーゲン(ゼラチンを含む)、アセロラ果汁末、乾燥野菜粉末(大麦若葉、ケール、ブロッコリー、キャベツ、大根葉、かぼちゃ、さつまいも(紫芋)、チンゲン菜、パセリ、人参、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、白菜、アスパラガス、トマト、野沢菜、れんこん)、メロン抽出物(小麦、メロン)、乳タンパク加水分解物、ガラクトオリゴ糖、ザクロ果汁パウダー、乳酸菌末(殺菌乳酸菌体、デキストリン)(乳成分を含む)、微細藻類由来DHA・EPA油、スピルリナ原末、野菜ミックス(ケール、ブロッコリー、ヨモギ、アスパラガス、オクラ、コマツナ、カボチャ、ダイコン葉、パセリ、ホウレンソウ)/貝殻未焼成カルシウム、セルロース、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、ステアリン酸Ca、ビタミンC、ビタミンE、リン酸カルシウム、ラクトフェリン(乳由来)、ビタミンB₆、サンゴカルシウム、葉酸、ナイアシン、パントテン酸Ca、クエン酸、ヒアルロン酸、酸化防止剤(カテキン、抽出ビタミンE)、β-カロテン、ビタミンD、ビタミンB₁、ビタミンB₂、ビタミンA、ビタミンB₁₂

プレミンは男性用サプリもあるので夫婦で妊活におすすめ

プレミンのバナー

プレミンのおすすめポイント
  • 初回のみ25日間の全額返金保証付き
  • 妊活・妊娠中・出産まで3つの時期に合わせた3タイプ
  • 安全臨床実験をクリアした葉酸サプリ

プレミンは妊活中・妊娠中・授乳期まで、時期別に必要な葉酸を240㎍~400㎍摂取できる葉酸サプリです。

男性用の葉酸サプリもあるので、夫婦で一緒に妊活を始められるのもおすすめポイントです。

プレミンの葉酸サプリで使用している原材料は、原産国や最終加工国も開示しており、不安視されている国の原料は極力使用していません。

プレミンは原材料にこだわりたい方や、時期に合わせた栄養を摂取したい方におすすめの葉酸サプリです。

初回価格
定期価格 3,980円(税込)
通常価格 4,946円(税込)
縛りの有無 なし
服用時期 妊活中・妊娠中・授乳期
葉酸配合量 400㎍
内容量 120粒/1日4粒
GMP認定 GMP認定工場で製造

原材料

澱粉(国内製造)、亜鉛含有酵母、ナイアシン含有酵母、ビタミンB6含有酵母、レモン果皮抽出物/貝カルシウム、ヘム鉄、酸化マグネシウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ビタミンC、ピロリン酸第二鉄、二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム、シェラック、カロテン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビオチン、ビタミンD、ビタミンB12

アロベビー葉酸サプリは15日間の返金保証がついている

アロベビーのバナー

アロベビー葉酸サプリのおすすめポイント
  • 15日間の全額返金保証付きの葉酸サプリ
  • 9つの無添加で放射線・水銀・農薬フリー
  • 定期初回価格1,058円から飲み始められる

アロベビー葉酸サプリは妊活中・妊娠初期に特化した葉酸サプリで、不足しがちな葉酸を摂取できます。

15日間の返金保証も付いてるので、葉酸サプリが初めての方や試してみたい方は始めやすいです。

アロベビー葉酸サプリには生姜粉末と、ポリフェノールの一種であるヘスペリジンが配合されています。

初めて葉酸サプリを飲む方には1,058円から飲み始められる、アロベビー葉酸サプリがおすすめです。

初回価格 1,058円(税込)
定期価格 740円(税込)
通常価格 5,378円(税込)
縛りの有無 なし
服用時期 妊活中・妊娠初期
葉酸配合量 400㎍
内容量 120粒/1日4粒
GMP認定 GMP認定工場で製造

原材料

還元パラチノース(国内製造)、アカシア食物繊維、亜鉛酵母、銅酵母、有胞子性乳酸菌粉末、ラクチュロース、ビオチン酵母、乾燥酵母、大麦若葉、乳酸菌粉末、RNA、フォスファチジルセリン含有大豆レシチン抽出物、ケール、さつまいも、しょうが粉末、黒酢もろみ末、ココナッツオイル粉末、DHA含有精製魚油粉末、ほうれん草、南瓜、人参、桑の葉、大葉/貝Ca、酸化Mg、HPC、ピロリン酸鉄、V.C、ステアリン酸Ca、V.B6、プルラン、セラック、ナイアシン、パントテン酸Ca、ラクトフェリン、V.B1、V.B2、葉酸、ヘスペリジン、V.D、V.B12

mitete葉酸サプリはにおいを抑えた小粒で飲みやすい

mitete葉酸サプリのおすすめポイント
  • においを抑えた小粒タイプで飲みやすい
  • 放射線セシウムスクリーニング検査を実施している
  • 原材料・配合量・最終加工国・品質試験成績を公開している

mitete葉酸サプリは1粒1粒コーティングしているため、においが抑えられて妊娠中のつわりの時期でも飲みやすいです。

葉酸400㎍含まれているだけでなく、妊活中・妊娠中・授乳期に必要なビタミン、ミネラルも配合していて胎児に必要な栄養素が摂取できます。

また健康補助食品GMPの認定を受けた国内の工場での製造や、原材料の産地も公開しているので安心して服用できる葉酸サプリです。

妊娠中のにおいに敏感な方や安全な葉酸サプリを飲み始めたい方はmitete葉酸サプリを飲んでみましょう。

初回価格
定期価格
通常価格 袋タイプ:1,620円(税込)
ボトルタイプ:1,512円(税込)
縛りの有無 なし
服用時期 妊活中・妊娠中・授乳期
葉酸配合量 400㎍
内容量 120粒/1日4粒
GMP認定 GMP認定工場で製造

原材料

ライスマグネシウム(国内製造)、還元麦芽糖水飴、亜鉛含有酵母、セレン含有酵母、銅含有酵母 / 貝カルシウム、セルロース、V.C、ピロリン酸第二鉄、HPC、ステアリン酸Ca、ナイアシン、パントテン酸Ca、シェラック、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB12

ファンケルMamaLulaは乳酸菌を配合している葉酸サプリ

ファンケルMamaLulaのおすすめポイント
  • ヒト由来と植物性由来の乳酸菌を配合
  • 残留農薬検査・農薬フリーの原料のみ使用
  • サプリメント相談室で電話相談もできる

ファンケルの葉酸は、原材料の選定の段階から製品になるまで検査を実施しているため、安全性の高い葉酸サプリです。

葉酸480㎍だけでなく2種類の乳酸菌を配合しているので、妊娠中のデリケートな時期の健康もサポートできるところもおすすめポイントです。

ファンケルではサプリメント相談室を設けているため、他のサプリメントとの併用や飲み方について気軽に相談できます。

ファンケルの葉酸は、安全性を重視したい方や、サポートしてもらいながら飲みたい方におすすめです。

初回価格
定期価格 1,350円(税込)
通常価格 1,500円(税込)
縛りの有無 なし
服用時期 妊活~授乳期
葉酸配合量 480μg
内容量 120粒/1日4粒
GMP認定 不明

原材料

炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム(ドロマイト)、亜鉛酵母、乳酸菌殺菌末、植物性乳酸菌殺菌末、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ビタミンC、ピロリン酸鉄、ステアリン酸カルシウム、シェラック、デュナリエラカロテン(原材料の一部にゼラチンを含む)、ビタミンB1、葉酸、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンD

ママニックは葉酸と美容成分も8種類配合

ママニックのおすすめポイント
  • 放射能試験・残留農薬試験もクリアしているから安心
  • NPO法人日本サプリメント評議会の安心安全マークプラス取得
  • 効果が感じられない場合は15日間全額返金が可能

ママニックは、15日間の返金保証が付いているので、効果を感じられない場合は全額返金対応できる葉酸サプリです。

ママニックの葉酸サプリには葉酸が400㎍配合されているほかにも、ヒアルロン酸やツバメの巣など8種類の美容成分も配合されています。

また無添加のこだわりの成分を配合しているので、葉酸サプリの成分の詳細から最終加工国まで全て開示しているので安心です。

返金保証付きの商品から試してみたい方や初めて葉酸を飲む方におすすめの葉酸サプリです。

初回価格 1,620円(税込)
定期価格 3,780円(税込)
通常価格 5,400円(税込)
縛りの有無 6回
服用時期 妊活中・妊娠中・授乳期
葉酸配合量 400㎍
内容量 124粒/1日4粒
GMP認定 GMP認定工場で製造

原材料

還元麦芽糖水飴、デキストリン、亜鉛含有酵母、酵母(銅含有)、乳糖、黒酢もろみ乾燥粉末、発酵黒タマネギ末、ザクロ果汁末、大麦若葉末、酵母(モリブデン含有)、酵母(ビオチン含有)、鶏冠抽出物(ヒアルロン酸含有)、ケール末、さつまいも(アヤムラサキ)末、ライチ種子エキス加工粉末、イチゴ種子抽出物、有胞子性乳酸菌、酵素処理燕窩末、ほうれん草末、南瓜末、人参末、桑の葉末、大葉末/未焼成貝殻カルシウム、セルロース、酸化マグネシウム、ピロリン酸第二鉄、ビタミンC、ステアリン酸Ca、加工油脂、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、L-ロイシン、葉酸、L-イソロイシン、L-バリン、ビタミンB12

エレビットは妊活女性にピッタリの葉酸サプリ

エレビットのおすすめポイント
  • 製薬会社バイエル薬品開発で世界的に販売
  • 葉酸の含有量が800㎍
  • 色々な栄養素をバランスよく摂取できる

エレビットは製薬メーカーのバイエルが開発した葉酸サプリで、世界的にシェアされています。

通常、葉酸の含有量は400㎍~480㎍が多いですが、ほぼ倍の800㎍含有しています。

他にも妊活・妊娠中に不足しがちな鉄やビタミンDなどもバランスよく摂取できる葉酸サプリです。

エレビットは信頼できるメーカーの葉酸サプリを選びたい方、葉酸を多く摂取したい方におすすめです。

初回価格
定期価格 4,050円(税込)
通常価格 4,500円(税込)
縛りの有無 なし
服用時期 妊活・妊娠中・授乳期
葉酸配合量 800㎍
内容量 90粒/1日3粒
GMP認定 GMP認定工場で製造

原材料

食用精製加工油脂、マンガン含有ビール酵母/貝Ca、酸化Mg、セルロース、V.C、ピロリン酸鉄、HPMC、HPC、グルコン酸亜鉛、ステアリン酸Ca、酸化ケイ素、β-カロテン、ナイアシン、着色料(酸化チタン、カルミン酸)、ショ糖エステル、酢酸V.E、グルコン酸銅、パントテン酸Ca、グリセリン、V.B6、V.B1、V.B2、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12

ビーンスタークマムはレモン味で飲みやすい

ビーンスタークマムのおすすめポイント
  • 噛んでもなめてもいいから服用しやすい
  • 毎日1粒だから継続して飲める
  • 1袋1,250円で飲み続けやすい

ビーンスタムマムは、粉ミルクや離乳食、哺乳瓶などのベビーグッズを販売しているビーンスタークの葉酸サプリです。

チュアブルタイプで水なしで食べられるタイプの葉酸サプリで、噛んでもなめても服用できます。

また1,250円で2ヶ月分の60粒入っているので、飲み続けやすい価格なところもおすすめポイントです。

飲み続けやすい価格ですが、葉酸は400㎍含まれてます。

ビーンスタムマムはレモン味で飲みやすいので、葉酸サプリに抵抗がある人におすすめです。

初回価格
定期価格
通常価格 1,250円
縛りの有無
服用時期 妊活中・妊娠中・産後初期
葉酸配合量 400㎍
内容量 60粒/1日1粒
GMP認定 不明

原材料

ぶどう糖(国内製造)、麦芽糖、レモン粉末果汁、コーンスターチ/ピロリン酸第二鉄、ステアリン酸カルシウム、酸味料(クエン酸)、香料、クチナシ色素、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、葉酸、ビタミンB1、ビタミンB2、甘味料(スクラロース)、ビタミンB12

ディアナチュラ葉酸はドラッグストアで気軽に購入できる

ディアナチュラ葉酸のおすすめポイント
  • こだわりの原材料は無着色・無添加で安心
  • 小粒タイプだから飲みやすい
  • ドラッグストアなどで気軽に購入できる

ディアナチュラ葉酸はアサヒの研究開発と国内工場の管理体制で製造されています。

原材料は無着色・保存料無添加のため、原材料選びに敏感になりやすい妊活・妊娠時期でも安心して飲めるおすすめの葉酸サプリです。

ディアナチュラ葉酸は、ドラッグストアなどで手軽に購入できるので、すぐに飲み始められます。

お店で気軽に購入したい方や、保存料無添加のものを探している方には、ディアナチュラ葉酸がおすすめです。

初回価格
定期価格
通常価格 583円
縛りの有無 なし
服用時期 妊活中・妊娠中・産後初期
葉酸配合量 400㎍
内容量 60粒/1日1粒
GMP認定 GMP認定工場で製造

原材料

マルチトール(国内製造)、セルロース、V.B6、デンプングリコール酸Na、ステアリン酸Ca、葉酸、V.B12

DHC葉酸は市販で値段も安いので始めやすい

DHC葉酸のおすすめポイント
  • 1日あたり8.6円でコスパがいい
  • 吸収されやすいモノグルタミン酸型の葉酸を配合
  • ドラックストアで手軽に購入できる

DHCの葉酸は258円で1日あたり8.6円なので、コスパが良い葉酸サプリです。

ドラッグストアなどで販売されているので、葉酸サプリを始めようと思った方はすぐに購入できておすすめです。

葉酸は熱に弱く溶けやすいため普段の食事での摂取が難しいですが、吸収されやすいモノグルタミン酸型の葉酸を配合しているため、効率よく摂取できます。

コスパのよい葉酸サプリを探している方、他の栄養素は不要で葉酸だけをしっかり摂取したい方におすすめです。

初回価格
定期価格
通常価格 258円
縛りの有無 なし
服用時期 妊活中・妊娠中・産後初期
葉酸配合量 400㎍
内容量 30粒/1日1粒
GMP認定 GMP認定工場で製造

原材料

麦芽糖(国内製造)、デキストリン/セルロース、ショ糖脂肪酸エステル、ビタミンB6、ビタミンB2、葉酸、ビタミンB12

ショウガヨウサンは栄養補給をサポートするショウガオールを配合

ショウガヨウサンのおすすめポイント
  • 厚生労働省の摂取基準を守っている葉酸サプリ
  • 前期用・後期用の2種類で必要な栄養素を摂取
  • 噛んで食べるチュアブルタイプ

ショウガヨウサンは栄養補給をサポートするショウガオールを配合しています。

1日1粒で水無しで服用できるチュアブルタイプなので、錠剤が苦手な方にもおすすめです。

妊活中~妊娠初期、後期~産後の2種類の葉酸サプリが用意されているので、時期に合わせて飲み分けができます

葉酸も240㎍~400㎍と時期の飲み分けに合わせて配合されています。

ショウガヨウサンは錠剤が苦手な方や、時期に合わせた栄養素を摂取したい方におすすめの葉酸サプリです。

初回価格 2,980円(税込)
定期価格 3,980円(税込)
通常価格 5,980円(税込)
縛りの有無 なし
服用時期 妊活中~出産後
葉酸配合量 400μg
内容量 30粒/1日1粒
GMP認定 GMP認定工場で製造

原材料

還元麦芽糖水飴、亜鉛含有パン酵母、生姜粉末、未焼成カルシウム、酸化マグネシウム、ビタミンC、ソルビトール、結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、ピロリん酸鉄、二酸化ケイ素、HPC、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ネオテーム)、香料、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12

リセット葉酸サプリは体内環境を助けるフルボ酸を配合

リセット葉酸サプリのおすすめポイント
  • レモン果皮由来の天然葉酸を使用
  • 1日1粒だから続けやすい
  • こだわりの原料で完全無添加

漢方薬店りんどうのリセット葉酸サプリは、全ての原料が天然由来で完全無添加の天然葉酸です。

ミネラルと関わりの深いフルボ酸で、体内環境をサポートします。

葉酸サプリを1日1粒だけ飲めばいいので、飲み忘れも少なくでき、続けやすいです。

天然由来の原料にこだわりたい方や、体内環境を整えたい方はリセット葉酸サプリがおすすめです。

初回価格 1,980円(税込)
定期価格 9,800円(税込)
通常価格 12,960円(税込)
縛りの有無 6回
服用時期 妊活中・妊娠中・授乳期
葉酸配合量 400㎍
内容量 30粒/1日1粒
GMP認定 不明

原材料

難消化性デキストリン(韓国製造)、ナイアシン含有酵母、ビタミンB2含有酵母、ビオチン含有酵母、フルボ酸エキス末、レモン果皮抽出物、ビタミンB6含有酵母、ビタミンB1含有酵母、含有酵母/HPMC、クエン酸カリウム、ステアリン酸カルシウム、炭酸カリウム、微粒二酸化ケイ素、硫酸マグネシウム、ヒマワリ油、水素

葉酸サプリは妊活中から授乳期まで飲み続けられるものを選ぶ

葉酸サプリの選び方

葉酸サプリは妊活中から妊娠中・授乳期まで年単位で継続するため、飲み続けられるものを選びましょう。

葉酸サプリを選ぶポイントは以下の通りです。

葉酸サプリの選び方
  • 1日の推奨量の葉酸(400㎍)が含まれているか
  • 安全性は高いか
  • 無理なく続けられる価格設定か

商品によって葉酸の含有量は同じでも一日に飲む量が違います。

錠剤が苦手な方は1日に飲む葉酸サプリの量が少ないものや、飲まずに噛んで摂取できるチュアブルタイプの葉酸サプリがおすすめです。

また妊活・妊娠している時に口にするものは特に安全性にこだわりたい方が多いと思います。

そのため葉酸サプリは、原材料最終加工国を確認し、安心して口にできるサプリを選びましょう。

葉酸サプリの効果を実感するためには、継続できる価格なのかも重要です。

高くて継続できなければ意味がないので、長く継続できる価格の葉酸サプリかチェックしてください。

1日の葉酸の推奨摂取量が含まれているものか

時期別の葉酸の1日の推奨摂取量の折れ線グラフ

葉酸サプリを選ぶときは、1日の推奨摂取量の葉酸が含まれているものを選びましょう。

1日の葉酸の推奨量は、妊活中や妊娠初期は食事から240㎍、葉酸サプリから400㎍摂取できるのが理想です。

妊娠中期から妊娠後期には480㎍、授乳中は340㎍は葉酸を摂取できるようにしましょう。

今回紹介した葉酸サプリの中で、葉酸の配合量が多い商品は以下の3つです。

商品名 葉酸の配合量
エレビット 800μg
ベルタ 480μg

エレビットの葉酸サプリは800㎍と葉酸の配合量が多く、ほかと比べてほぼ倍なので、積極的に葉酸を摂取したい方におすすめです。

ただし、葉酸摂取の1日の上限は1,000㎍なので、葉酸の過剰摂取には注意してください

GMP認定工場で製造されている安全性が高いものか

GMP認定工場とは一定基準の安全性が保たれていることが認められた工場のこと

葉酸サプリを選ぶ際には、GMP認定工場で製造されている、安全性の高いものを選びましょう。

GMP認定工場とは、「Good Manufacturing Practice(適正製造規範)」の略です。

原材料の受け入れから製造して出荷に至るまでのすべての過程において、製品が安全に作られ、一定の品質が保たれるようにできる製造工程の管理基準です。

健康食品は特に製造過程で成分量にバラつきが出やすく、汚染などによって有害物質が混入する可能性があります。

そういった問題を未然に防ぐためにGMPが導入されるようになったため、GMPを順守している認定工場で作られた製品は安全性が高いです。

マークの有無を確かめて、安全性の高い葉酸サプリを選びましょう。

参考:GMPマークを目印に健康食品を選びましょう|厚生労働省

妊活中から授乳期まで無理なく続けられる価格のものか

無理なく続けられる価格かどうかのチェックリスト

葉酸サプリを選ぶ際には、妊活中・妊娠中・授乳期まで無理なく続けられる価格のものを選びましょう。

価格と内容量を確認し、1日あたりのコスパを計算してから葉酸サプリを選ぶことをおすすめします。

定期購入にすると割引になりお得感がありますが、定期回数の縛りがある場合もあるので注意してください。

定期購入で継続できるか不安な方は、通常購入やドラッグストアで購入できる葉酸サプリがおすすめです。

妊活中や妊娠初期には葉酸を摂取し続ける必要があるので、飲み続けられる価格の葉酸サプリを選んでください。

今回紹介した葉酸サプリの中から、コスパのいい葉酸サプリベスト2をご紹介します。

商品名 1袋当たりの価格 1日当たりの価格
DHC葉酸 258円 8.6円
ディアナチュラ葉酸 583円 9.7円

3商品ともドラッグストアで購入できるため、飲み始めやすいです。

葉酸サプリに関するよくある質問

葉酸サプリに関するよくある質問

当記事ではおすすめの葉酸サプリや選び方をお伝えしてきましたが、その他に葉酸サプリを飲み始める前に知っておきたい疑問や悩みを7つ紹介します。

葉酸サプリに関するよくある質問
  • 葉酸の1日の摂取基準はどのくらいですか?
  • 葉酸を多く含む食品は何ですか?
  • 葉酸と合わせて摂りたい栄養素はありますか?
  • 葉酸サプリのデメリットは?
  • 葉酸を1日どのくらい摂取すると過剰摂取になりますか?
  • 葉酸サプリはどのタイミングで飲むのが効果的ですか?
  • 葉酸サプリはいつから飲んだら良いですか?

事前に葉酸サプリのデメリットや副作用を知っておけば、万が一身体に合わなかった場合もきちんと対応できます。

葉酸サプリについての正しい知識を見つけて、妊活・妊娠中に葉酸サプリを飲みましょう!

葉酸の1日の摂取基準はどのくらいですか?

食事摂取基準(2020年版)で推奨されている葉酸の1日の摂取量は240㎍です。

良好な栄養状態を維持するのに十分な量である推定平均必要量は200㎍です。

年齢 推奨量 推定平均必要量 耐用上限量
18~29歳 240㎍ 200㎍ 900㎍
30~49歳 240㎍ 200㎍ 1,000㎍
50~64歳 240㎍ 200㎍ 1,000㎍
65~74歳 240㎍ 200㎍ 900㎍

上限量は年齢によって異なり、18~29歳と65~74歳は900㎍、30~64歳は1,000㎍です。

葉酸サプリの葉酸の含有量は400㎍~480㎍が一般的です。

サプリに記載されている用量・用法を厳守すれば過剰摂取にならないので、飲み始める前に葉酸の含有量は確認するようにしましょう。

>>>おすすめの葉酸サプリはこちら

葉酸を多く含む食品は何ですか?

葉酸を多く含む食品のピラミッド図

葉酸を多く含む食品は以下の通りです。

食品 葉酸含有量
牛レバー 500㎍ 50g
焼きのり 380㎍ 10枚
ほうれん草 380㎍ 1袋
ブロッコリー 360㎍ 1株
モロヘイヤ 250㎍ 1束
枝豆 190㎍ 20さや
アスパラガス 190㎍ 5本
納豆 60㎍ 1パック

妊活期~妊娠初期は食事から葉酸を240㎍摂取するのが理想的です。

妊娠中期~後期は480㎍摂取することを推奨されています。

食品からたくさんの葉酸を摂取するのは大変なので、葉酸サプリをうまく活用していくと良いでしょう。

>>>おすすめの葉酸サプリはこちら

葉酸と合わせて摂りたい栄養素はありますか?

葉酸サプリ以外に摂取したい栄養素の円グラフ

妊活中に葉酸と合わせて摂取したほうがいい栄養素は以下の通りです。

葉酸サプリと合わせて摂取したい栄養素
  • たんぱく質
  • ビタミンE
  • 亜鉛

葉酸サプリの中には葉酸と一緒に鉄や亜鉛が摂れるものも多いです。

葉酸サプリを飲む前には、妊活中や妊娠中に必要な栄養素が含まれているものを選ぶといいでしょう。

葉酸サプリのデメリットは?

葉酸サプリの3つのデメリット

葉酸サプリのデメリットは以下の3つです。

葉酸サプリのデメリット
  • 過剰に摂取すると副作用を起こす
  • 継続しないと効果が得られない
  • 効果を実感できるまでに期間がかかる

葉酸に限らず、どんなサプリメントでも過剰に摂取すると副作用が起こることがあるため、用量は守って飲んでください

また継続しないと飲み続けないと効果が得られず、効果を実感するまでにも期間を要します。

サプリメントを飲み始める場合は、最低でも3ヶ月は継続するようにしましょう

参考:葉酸|厚生労働省

葉酸を1日どのくらい摂取すると過剰摂取になりますか?

葉酸の1日の上限は18~29歳で900㎍30~49歳で1,000㎍です。

用法・用量を守って服用すれば過剰に摂取することはありません。

葉酸を過剰に摂取してしまうと、かゆみ・呼吸障害などの葉酸過敏症を引き起こしたり、ビタミンB12欠乏症の診断を困難にするリスクがあります。

飲み始める前に葉酸の含有量を確認し、過剰摂取には注意しましょう。

参考:日本人の食事摂取基準(2020年版)|厚生労働省
参考:葉酸の働きと1日の摂取量|健康長寿ネット

葉酸サプリはどのタイミングで飲むのが効果的ですか?

葉酸サプリはいつ飲んでも効果は変わらないため、好きなタイミングで飲んで問題ありません

1日に複数粒の摂取が推奨されている場合は、忘れないよう習慣化しやすいタイミングにするといいでしょう。

継続することで効果が得られるので、習慣化させて飲み忘れがないようにしましょう。

葉酸サプリはいつから飲んだら良いですか?

葉酸サプリを飲み始めるタイミング

厚生労働省は妊娠1ヶ月前からの葉酸の摂取を推奨しています。

妊娠2週~6週目は胎児のために多くの葉酸が必要です。

ただし、胎児が妊娠に気づくのは4~5週目以降だと言われています。

妊娠を自覚した後だと葉酸が必要な時期を過ぎてしまっているので、妊活中に葉酸を摂取することがおすすめです。

ただ葉酸は妊娠中期以降も胎児の成長に欠かせない栄養素であることには変わりないので、妊娠が発覚した後でも葉酸サプリは飲むようにしましょう。

まとめ

葉酸は妊娠中に限らず、妊活中~授乳期に至るまで長期に渡って必要な栄養素です。

お母さんだけでなくお腹の赤ちゃんにとっても必要なので、葉酸サプリで効率よく摂取することをおすすめします。

葉酸サプリでも、葉酸だけのものや他にも鉄やビタミンなども含まれているものなど様々です。

さらに、定期購入にすると割引になったり、ドラッグストアなどで手軽に購入できるものなど幅広いので、栄養素だけでなく購入しやすさや継続しやすいかもチェックしましょう。

毎日継続することが大切なので、ランキングを参考に自分に合う葉酸サプリを探してみてください。